【著者紹介】今村まさふみ 『糖質制限は失敗の元!リバウンドする理由を根本解決』をコンセプトに銀座でパーソナルトレーニングを行っている。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、多くのお客様から支持を得ている。
銀座でパーソナルトレーニングジムを運営している今村です.
私の自己紹介はこちら(執筆中)
ダイエットって難しい。
ダイエットを成功させる方法を知りたい。
食べちゃう自分が悪いからダイエットがうまくいかない。
これの考え方は全部間違いです。
ダイエットがうまくいかないのは成功させるためのルールを知らないからです。
ダイエットを成功させる3つの要素さえ知っていれば、ダイエットを成功させる難易度はグッと下がります。
今回は身体を変える(ダイエットを成功させる)上で大切な3つの要素についてお話ししていきます。
お知らせ
ダイエットモニター募集中!
詳しくはこちら

専門家
●公式LINE登録で“自宅で出来る時短ダイエットトレーニング”プレゼント!●
トレーニング動画の他、
▶︎ダイエットを成功させるための5つの考え方
▶︎ダイエットを成功に導く正しい食事の考え方
▶︎太るサプリ
▶︎痩せるサプリ
の動画をプレゼント!
お友達登録はこちらをクリック!

第一の要素:運動

人間の肉体は20歳ごろピークに徐々に衰えていくようにプログラムされています。(以前読んだ文献によると心肺機能のピークは14歳とありました)
これはどんなにお金を持っていても、権力があっても加齢とともに進んでいきます。
昨日と同じように今日を過ごしていたら、あなたの体は昨日よりも少しだけ衰えてしまいます。
でも、食べる量は昨日と今日でそれほど大きく変わりません。
エネルギーを消費する体は少しずつ衰えているのに、食事の量が変わらなければ、余分なエネルギーを消費できずに太ってしまうのでは当たり前です。
そのため、肉体の機能を維持するために運動する必要があるのです。
ここで言う運動とはトレーニングやスポーツのことを指しているのではありません。
ジムに行ってマシーンやダンベルを使わなくても運動であればなんでもOKです。
歩く、走る、跳ぶ、でんぐり返し、深呼吸、ラジオ体操などなど。
姿勢が悪くなるのも、肩がこるのも、腰が痛くなるのも、太りやすくなるのも、肉体の衰えが原因の一つです。
ダイエットの際に、運動をしないで体重を落としてもすぐにリバウンドしてしまうのは、加齢とともに代謝が落ちてきているからです。
20代後半くらいから30代以降、食事を抜いても上手く痩せないのもこのためです。
筋肉だけではなく、横隔膜や心臓、内臓なども使ってあげないと代謝は落ちてしまいます。
筋トレだけやってもなかなか痩せないのも、代謝が上がらないのの筋肉だけにフォーカスしすぎているからです。
筋肉、内臓などをしっかりと動かす運動をやりましょう。
第二の要素:食事

私たちの身体は口から食べてものからしか作られません。
筋肉、髪の毛、皮膚、内臓などはたんぱく質から。
細胞膜やなどは脂質から。
エネルギーは炭水化物から。
それらを上手く代謝するために、ビタミンやミネラルがあります。
トレーニングを一生懸命頑張っても、たんぱく質を摂らなければ筋肉は作られません。
炭水化物を抜けばエネルギーを供給するためのブドウ糖や腸内細菌の餌となる食物繊維が不足してしまいます。
これは動くためのエネルギー不足や腸内環境の悪化を招きます。
こうなると痩せるどころか、逆に太ります。
ビタミンやミネラルがなければ、たんぱく質の合成、脂質、糖質の代謝はできません。
筋トレを頑張ってもそれだけでは筋肉は作られません。
そして、食事を考えるときに大切なのことはカロリー計算をしないと言うことです。
何キロカロリーに抑えるかと言うことよりも、彩を豊かにビタミンやミネラルをしっかりと食べることが大切です。
その為、様々な食品をバランスよく食べることが必要となります。
偏った食事をしていると、体の中では栄養不足の状態が続いている為、常に空腹状態となってしまいます。
しっかりと食事をすることも身体を変える上で重要な要素となります。
第三の要素:きちんと休む

しっかり身体を休めることもとても大切です。
週に4回以上のハードな運動は免疫力を下げるといったデータもあります。
外部から体内に侵入した細菌を殺すナチュラルキラー細胞が減少したという研究報告もあります。
世間一般のイメージと違い、ハードトレーニーが風邪をひきやすいのはこの為です。
アメリカでの調査ではダイエットに最も効果的な運動時間は1週間に120分以内というデータもあります。
摂った栄養を消化・吸収する際は副交感神経が優位じゃないといけません。
これは身体がリラックスしてると優位に働きます。
食後に眠くなるのは副交感神経が優位になるからです。
逆に、交感神経が優位だと興奮状態にあり、消化・吸収はあまり上手くいきません。
毎日運動しないと不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、きちんと身体を休めないと、逆効果になる場合もありますのでご注意ください。
以上の3つをバランスよく続ければダイエットはそれほど難しくありません。
無料体験トレーニング

どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》12,500円(税込み)▶︎毎月先着10名様限定0円
カウンセリング・チェック・トレーニング(45分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら
————————————————————
料金
《ダイエット16回コース》
・180,000円
・トレーニング16回
・食事指導
《ダイエット8回コース》
・100,000円
・トレーニング8回
・食事指導
《回数券》
▶︎3回コース:30,000円
▶︎5回コース:45,000円
▶︎8回コース:64,000円
《各種レンタル》
▶︎ウエア一式:無料
▶︎トレーニングシューズ:無料
【ドリンク】
▶︎お水:無料
▶︎プロテイン:500円
・全て税込み価格
・お支払いは入会時にお願い致します。
・別途入会金をいただいております。
・クレジットカードがご利用可能です。
《キャンセルポリシー》
当日キャンセルは2,200円のキャンセル料が発生致します。
お申し込み
