【著者紹介】今村まさふみ 『下半身痩せダイエットとリバウンドしない体作り』をコンセプトに東京・銀座でパーソナルトレーナーとして活動中。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、芸能人をはじめ多くのお客様から支持を得ている。私の自己紹介はこちら(執筆中)
今回は“太る原因”についてお話していきます。
“体重が増える原因と下半身が太る原因”の2つのトピックを中心に解説していきます。
運動しているのに痩せない。
食べていないのに痩せない。
このような方は必読です。
太る原因、下半身が太る原因がわかれば痩せるのは簡単です(理論上)!
お知らせ
太る原因①
食事の量を減らしても、運動量を増やしても、体重が落ちない…
なんで太ったままなんだろう?
これ、よくいただく質問です。
そしてその答えは簡単。
ビタミンやミネラルが不足しているからです。
ビタミンやミネラルが不足すると代謝がうまくいきません。
ビタミンやミネラルが不足すると「基礎代謝」や「活動代謝」でお馴染みの「代謝」が悪くなるのです。
代謝が悪くなると消費カロリーは少なくなります。
だから太るんです。
この辺を詳しく書くととっても長くなるので今回は割愛します。
兎に角“ビタミンやミネラルが不足して代謝が落ちる”と覚えておいてください。
これが太る原因の一つ目です。
太る原因②
炭水化物を食べないから太る。
これが2つ目太る原因になります。
これはよくある間違いですが。
炭水化物を抜いても体重は減らないし、体重の増加を止めることはできません。
食べすぎれば当然太る原因になりますが、食べければそれはそれで太る原因になるのです。
なぜなら、代謝が落ちるからです。
太る原因の一つ目と同じように、炭水化物抜いても太るのです。
これも書くと長くなるので割愛しますが、炭水化物はしっかり食べないと太ります。
江戸時代の人は1日に米3合くらい食べていました。
でも痩せていました(会ったことがないので多分ですが、、、)。
太らないようにするためには、1日にお茶碗3杯くらいのお米が必要になります(体格や年齢によって変わります)。
下半身が太る原因
この話をすると驚かれることが多いのですが、脂肪が増えて下半身が太ることはほとんどありません。
どちらかというと、そもそもお尻をきちんと使えていない、椅子に座っている時間が長い、立っている時間が長い、と言った生活環境が原因で下半身が太ることの方が多いのです。
使うべき筋肉を使わないから垂れてくる(お尻)。
それをカバーして、特定の部位だけが使われ太くなる(太ももの前・外)。
脂肪原因で太ることよりもこちらが原因で太ることの方が多いのです。
体重が70kgとか80kgくらいあるなら話は別ですが、50〜60kgくらいのケースだとほとんどが上記の理由になります。※女性の場合
まず胴体部分に脂肪がついて、それでも賄えないと脚などの四肢に脂肪がついていきます。
なので、体重がそれほど重くなければ脂肪が原因で足が太くなることはほとんどありません。
今まで20年近くトレーナーをやっていますが、脚だけ異常に脂肪がついて太っているという方に遭遇したことは一度もありません。
たとえば、“椅子に座る”と言う動作を行う場合、本来はお尻を引いてから次に膝が曲がって“座る”と言う動作が完了します。
ところがこの時、お尻ではなく膝から動いてしまうと、お尻ではなくももで体重を支えてしまいます。
これを毎日毎日繰り返すうちに、不本意ながら太ももに負荷がかかり足が太くなってしまうのです。
間違えたフォームでスクワットを毎日行う感じです。
と言うことで、動作をきちんと行うようにすれば脚は太くなりません。
まとめ
以上、ざっくりとですが太る原因を説明してきました。
食べ過ぎ以外にも太る原因は色々あり、単純に食べる量を減らせば痩せると言う訳ではありません。
これ以外にもまだまだ太る原因はありますので、また別の機会に書いていこうと思います。
========================================
「今村に直接質問してみたい!」という方は、こちらのLINEにお友達登録して、直接メッセージを送ってください。
ちなみに、完全無料です(^^)/
▶︎LINEはこちら
========================================
このブログではダイエット・下半身痩せ情報を配信しています。
こちらも参考までにご覧になってくださいね!
【ブログ】
体験トレーニングやってます!

▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない
▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった
▶︎ジムを辞めたらリバウンドした
▶︎ムキムキにはなりたくない
▶︎食べながら痩せたい
どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》
10,000円
カウンセリング・チェック・トレーニング(約60分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら