【著者紹介】今村まさふみ 『糖質制限は失敗の元!リバウンドする理由を根本解決』をコンセプトに銀座でパーソナルトレーニングを行っている。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、多くのお客様から支持を得ている。
銀座でパーソナルトレーニングジムを運営している今村です.
私の自己紹介はこちら(執筆中)
体験トレーニングにいらっしゃる半分くらいのお客様は、現在他のジムに通っているか、もしくは通っていた経験がある方です。
そしてこんな悩みを持って体験トレーニングにいらっしゃいます。
「パーソナルトレーニングジムに通っているけどトレーニングがキツすぎてどうにもなんか合わない…」
キツくて効果が出ていれば良いのですが、カウンセリングの時にお話を伺っているとそうでもない感じなんですよね。
トレーニングはきつければ良いというものではありません。
お知らせ
辛ければ良いは間違い
なんとなく、辛いくてきついトレーニングをしていれば効果がありそうな気もしますが、実際はそれだと効果は出にくいんです。
最初にきちんと評価を行った上で強度の設定をすれば問題ないのですが、この様にお悩みの方が通っているジムではこの辺りをすっ飛ばしていきなるトレーニングに突入していることがほとんどです。
最初に評価をしていないから体力レベル、動きの癖などがわからないため、「とりあえずウエイトを挙げておこう」、「強い負荷を掛ければ体は変わるよね」と言う発想で突き進むしかないのです。
具体的には、トレーニング直後に足がガクガク、腕がプルプル、痛くて動けません…
となっていたら強度が高すぎます。
この状態はどちらかと言うと怪我に近い筋肉痛なので、トレーニング後24時間後くらいから起こる筋肉痛とは別物です。
この状態だとコルチゾールというホルモンがバンバン分泌され、脂肪がつきやすくなってしまいます。
最近の研究では慢性的にストレスがかかり続けていると、コルチゾールは炎症を抑えるという働きが薄れ、単に腹回りに脂肪を蓄えるというとんでもないことに繋がってしまうのです。
参考文献:Chronic stress, glucocorticoid receptor resistance, inflammation, and disease risk
朝練もそうだし、長時間の練習もそうですが、辛ければ効果があると思われがちですが、物には限界、限度というものがあります。
ちょうど良い強度でトレーニングをやりましょう。
========================================
「今村に直接質問してみたい!」という方は、こちらのLINEにお友達登録して、直接メッセージを送ってください。
ちなみに、完全無料です(^^)/
▶︎LINEはこちら
このブログではダイエット・下半身痩せ情報を配信しています。
こちらも参考までにご覧になってくださいね!
【ブログ】
体験トレーニングやってます!

▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない
▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった
▶︎ジムを辞めたらリバウンドした
▶︎ムキムキにはなりたくない
▶︎食べながら痩せたい
どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》12,500円(税込み)▶︎毎月先着5名様限定3000円
カウンセリング・チェック・トレーニング(45分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら