30代の女性にとって、ダイエットはかつてのように簡単ではありません。
年齢と共に体は変化するので、それに合わせてダイエットの方法も変わってきます。
今回は30代女性向けに年齢に合わせたダイエット方法を解説してきます。
年齢に合わせたダイエット法を取り入れないと、ダイエットはうまくいきません!
年齢と体の変化
“食事の量を減らして運動量を増やす”。
おそらくダイエットをしたことがある方であれば一度は試したことがある方法だと思います。
そしてこの方法は割と簡単に痩せることができます。
20代前半の頃は、少し食べ過ぎた場合、数日この方法を頑張れば痩せることができていたはずです。
ところが20代後半くらいからこの方法ではあまり効果を実感することが出来なくなり、30代に入ったら上手くいかなくなった。
という方は少なくありません。
同じ方法でやっているのになぜでしょうか?
それは、30代を超えると色々と体に変化が現れるからです。
その現象は老化と呼ばれています。
老化には個体老化と細胞老化の2種類の老化があります。
体は個体老化と細胞老化の影響を受けます。
個体老化には、シワが増えたり筋肉が衰えたりする外見(見た目)の変化と、体の中で起こる内臓の機能低下があります。
筋肉が落ちれば当然代謝量が落ちて消費カロリーは少なくなります。
内臓機能が低下すると栄養の吸収効率や排泄能力が低下してしまいます。
その結果、食事を減らして運動量を増やしても痩せにくくなり、太りやすくなってしまうのです。
細胞老化とは、DNA損傷、がん遺伝子の活性化、ストレスなどで誘導される持続的な細胞増殖の停止などのことです。
持続的に増殖を停止した細胞を老化細胞と言います。
細胞老化では、増殖遺伝子が抑制されて老化遺伝子が活性化します。
このような遺伝子制御はエピゲノムというゲノムの修飾で行われ、細胞老化のプログラムと考えられています。
老化細胞は増殖能を失いますが、さまざまなタンパク質を分泌して、全身に慢性的な炎症を促進するため、細胞老化は個体老化の重要な要素になっています。
特に、すべての女性ホルモンは40歳を過ぎると急速に低下しはじめ、完全閉経という変化を迎えます。
30歳の時の内臓の機能を100とすると、90歳での肺活量は60%、腎機能は50%、心臓の機能は50%に低下しています。
毎日毎日少しずつ少しずつ、気がつかないレベルですが、確実に衰えていきます。
ペンシルバニア州立大学のエバンス博士らによると、「毎日のエネルギー消費量は、成人期を通して徐々に低下する」とあります。
この一番の原因は筋肉の量の減少にあるとし、運動量の少ない人では30代〜80代の間に約15%低下するとしています。
エバンス博士は、筋肉量の維持と減少の予防が代謝率の低下の予防に役立つと報告しています。
20代前半とそれ以降では、細胞レベルで違いが生まれているので同じことをやってもダイエットがうまくいかないのは当たり前です。
20代後半〜30代以降の女性向けの実践的なアドバイス
ある研究では、足腰の筋肉が一番老化の影響を受けやすく、70歳になる頃には約半分になっているという結果が報告されています。
また、現代人のライフスタイルではほとんど歩きません。
だから、下半身の筋肉が急速に衰えていきます。
ということで(具体的にどの様なトレーニングが効果的なのかは個人個人によって変わってくるので今回は割愛しますが)最初にやるべきは下半身のトレーニングです。
それと同時に足の裏の触覚トレーニングも取り入れると良いでしょう。
また座っている時間が長いことから、呼吸が浅くなりがちです。
なので、横隔膜がきちんと使われる様に深呼吸のトレーニングも必要です。
※トレーニングという表現が適切かは微妙ですが
ランニングやジョギングといった有酸素運動は、老化の原因と言われている活性酸素を作る為、あまりおすすめしていません。
食事に関してはビタミンnやビタミンBを積極的に摂取するよいうにしましょう。
ビタミンCは老化防止、ビタミンBは代謝を上げてくれます。
筋肉を合成する能力が低下していくので、タンパク質の摂りすぎには注意が必要です。
余ったタンパク質は最終的に脂肪となって蓄えられてしまうので食べ過ぎない様に気をつけましょう。
また、食事からのタンパク質摂取に関しては、均等な量で食べる方が夕食時などの特定のタイミングで一度に沢山食べるよりも、持続的に筋タンパク質合成を刺激することがわかっています。
当然ですが、ここに運動を組み合わせないとほとんど意味がありませんので、タンパク質の摂取だけではなく、きちんと運動も取り入れませよう。
自分にはどのようなトレーニングが必要なのか?
具体的に何を食べてら良いのか?
それは個々によって違うので、自身で調べて取り入れるか、専門家に相談してみてください。
★参考記事★
下半身痩せで大切なのは


あの芸能人がやっているから。
〇〇メソッドが流行っているから。
下半身痩せに効果的と言われいるから。
下半身痩せを始めるきっかけとしては悪くありませんが、下半身痩せを成功させたいなら正しい情報をもとに正しい情報をもとにエクササイズを進めていくことだと思います。
体験の申込みは以下のフォームからお願いします。


========================================
●公式LINE登録で“自宅で出来るダ下半身痩せトレーニング40分動画”プレゼント!●
▶️詳しくはこちら
▶︎LINEはこちら
🔻サンプル動画🔻
「今村に直接質問してみたい!」という方はLINEにお友達登録して、直接メッセージを送ってください。
========================================
このブログではダイエット・下半身痩せ情報を配信しています。
こちらも参考までにご覧になってくださいね!
【ブログ】
体験トレーニングやってます!


▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない
▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった
▶︎ジムを辞めたらリバウンドした
▶︎ムキムキにはなりたくない
▶︎食べながら痩せたい
どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
カウンセリング・チェック・トレーニング(約60分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら