【ダイエット】骨盤の歪みを修正しても痩せません!

骨盤ダイエット

【著者紹介】今村まさふみ 『糖質制限は失敗の元!リバウンドする理由を根本解決』をコンセプトに銀座でパーソナルトレーニングを行っている。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、多くのお客様から支持を得ている。

銀座でパーソナルトレーニングジムを運営している今村です.
私の自己紹介はこちら(執筆中)

整体、マッサージ、パーソナルトレーニングの体験などに行くと言われることが多い一言。

◯◯様、骨盤歪んでますよ!

「骨盤矯正した方がいいですよ!」

びっくりするくらいよく使われるこのフレーズ。

太る原因や体の不調の原因があたかも骨盤の歪みにあるような気がしちゃいます。

でも残念ながら骨盤は歪みません。

骨盤矯正はダイエットに関係ありません!』というこをテーマに書いていきます。

お知らせ

ダイエット

公式LINEに登録すると、

▶︎自宅で出来る時短ダイエットトレーニング

▶︎ダイエットを成功させるための5つの考え方

▶︎ダイエットを成功に導く正しい食事の考え方

▶︎太るサプリ

▶︎痩せるサプリ

の動画をプレゼント!

そもそも骨盤は歪んでいる

肩こりや腰痛、下半身の浮腫み、肥満のなどの原因とされる“骨盤の歪み”。

しかし、下半身の浮腫み腰痛や肩こりは骨盤の歪みを解消しても解決しません。

なぜなら骨盤ははじめから歪んでいるから。

骨盤の原型は骨盤板という左右の腹鰭を繋いでいた骨です。

これが陸上で生活していく中で重力に対抗するために少しずつ現在のような形に変化してきました。

人間の骨盤もウォルフの法則が働き、体重を支えられるように少しずつ横幅が広くなっていき、歪みが増していきます。

でもここで言う“歪む”と進化の過程で獲得した“歪む”は明らかにイメージが違います。

世間一般でイメージされているほど骨盤はそう簡単に歪んだりずれたりしません。

骨盤修正。

骨盤矯正。

骨盤〇〇。

歪んだりずれたしていないものどうにかしたって、痩せたり痛みが解消しないのは当たり前ですよね。

骨盤

骨盤は後ろから見るとこのようになっています。

重力などの力をうまくいなすためにこの様な歪んだ形状をしています。

なので、これが更に歪むくらいの外力が加わったら一大事。

たぶん骨折を伴う位の大事故です。

実際に骨盤が歪んだら、おそらく日常生活を何事もなく過ごすのは不可能だと思います。

骨盤はほとんどズレない

骨盤は靭帯というコラーゲンでできたゴムバンドのようなパーツでしっかりと固定されます。

※白いやつ

骨盤

そのため、歪みと同様ズレることもほとんどありません

股関節周りの筋肉も強力に骨盤の固定に関与しています

歩行時にわずかにスライドしますが、数ミリです。

出産の時は激痛が走るくらいかなり広がります。

激痛が走るのは普段それだけ強力に固定されているものがズレるからです。

仮にこの靭帯や筋肉がもう少し弱ければ、出産はもっと楽にできます。

しかし、それでは内臓が落っこちてしまうので直立二足歩行は不可能です。

歪むと表現すると分かりやすのかもしれませんが、実際は股関節周囲の筋肉がなんらかの原因で萎縮(硬く)してしまい、過剰に前や後ろに傾いてしまっているだけです。

その辺は歪むと表現している方達もご存知だと思います。

※多分。本気で歪んでいると思っている人はいないと信じたい

「歪んでますね~」の方がインパクトが強く、言われた方は不安になります。

モノを売るなら一度不安にさせた方が売りやすいから。

“骨盤”歪みでググってみた

グーグルで“骨盤 歪み”で検索してみたところ…

379,000件もヒット。

その中で骨盤の歪みチェックに関する記事が少し気になったので、それについてお話を進めていきます。

▶︎やり方と判定方法◀︎

目をつぶって足踏み。

その結果、

前に移動していたら前傾、

後ろは後傾、

右なら右に傾いていて、

左なら左に骨盤が傾いている

とのこと。

そして改善方法も掲載されていました。

“骨盤周囲の筋肉をストレッチしましょう!”

“骨盤周囲の筋肉をトレーニングしましょう!”

こんな感じで書かれていましたが、骨盤が傾いているからといって、骨盤に原因があるわけではありません

骨盤の傾斜は、土踏まずの形成、頭蓋骨と胸郭の位置などと深く関わっています。

骨盤周囲に筋肉を鍛えたところで、頭蓋骨の位置がずれていれば、骨盤は前傾します。

そうなるとつま先に荷重ポイントがいってしまうため、臀筋はうまく機能してくれません

これは意識の問題や鍛えているかいないかに関係なく、構造上力が入らないのです。

原始人みたいな立ち方を想像してもらうと分かりやすいかと思います。

あとは早食いの人もこのような姿勢になりやすいのです。

そもそもこのチェック方法自体が全然科学的じゃないし、そういった訓練をしている人でもない限り、目を瞑って動いたらなんらかのずれが生じるのは当たり前です

右利きの人間は左足が軸足になるよいに出来ているので、必ずズレます。

ただ、「骨盤が歪んでいますね」と指摘される方の多くは土踏まず、呼吸、お尻の筋肉の使い方(使われ方)、股関節や肩関節周囲の筋肉の使い方に問題があることが多いので、その辺りを改善すればダイエット成功へ一歩近づけることは間違いありません。

まとめ

少し話がずれてしまったのでまとめます。

①骨盤は歪みもしなければ、ズレもしない

②歪んでいる骨盤の歪みを改善するのは不可能

③骨盤だけをなんとかしてもダイエットは成功しない

無料体験トレーニング

どんなトレーナーが担当するのか?

体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい

体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。

“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。

あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。

—————————————–

体験のお申し込み

《体験料》
12,500円(税込み)▶︎毎月先着10名様限定0円

カウンセリング・チェック・トレーニング(45分間)

《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。

お申込みフォームはこちら

または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら

————————————————————

料金

《ダイエット16回コース》
・180,000円
・トレーニング16回
・食事指導

《ダイエット8回コース》
・110,000円
・トレーニング16回
・食事指導

《回数券》
▶︎3回コース:30,000円
▶︎5回コース:45,000円
▶︎8回コース:64,000円

《各種レンタル》
▶︎ウエア一式:無料
▶︎トレーニングシューズ:無料

【ドリンク】
▶︎お水:無料
▶︎プロテイン:500円

・全て税込み価格
・お支払いは入会時にお願い致します。
・別途入会金をいただいております。
・クレジットカードがご利用可能です。

《キャンセルポリシー》
当日キャンセルは2,200円のキャンセル料が発生致します。

お申し込み

https://ginzaasiyase.com/experience-flow/