【著者紹介】今村まさふみ 『糖質制限は失敗の元!リバウンドする理由を根本解決』をコンセプトに銀座でパーソナルトレーニングを行っている。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、多くのお客様から支持を得ている。
銀座でパーソナルトレーニングジムを運営している今村です.
私の自己紹介はこちら(執筆中)
今回は体脂肪のコントロールについてお話ししていこうかと思います。
食事を我慢して運動すれば痩せる。
当たり前のことですね。
でも、なるべくなら楽して痩せたい。
そんな方法はないかと思い論文を探していたら…
見つけちゃいました。
今回は、米国オレントライヒ科学振興財団などの研究結果をもとに楽して肥満を防ぐ夢のような可能性について解説していと思います。
お知らせ
ダイエットモニター募集中!
詳しくはこちら

専門家
●公式LINE登録で“自宅で出来る時短ダイエットトレーニング”プレゼント!●
トレーニング動画の他、
▶︎ダイエットを成功させるための5つの考え方
▶︎ダイエットを成功に導く正しい食事の考え方
▶︎太るサプリ
▶︎痩せるサプリ
の動画をプレゼント!
お友達登録はこちらをクリック!

肥満防止にはセレン⁉︎
セレンというミネラルをご存知でしょうか?
聞き馴染みのないこのミネラルが脂肪の蓄積を防いでくれるようです。
研究チームは、寿命を延ばすためにメチオニン制限食が有効であると言われていることから、同様にIGF-1の減少を引き起こすセレンの摂取の有効性を検討した。
その結果、研究チームは、実験した全年齢の雄と雌のマウスについて、セレンの摂取が、対照食を与えられたマウスで見られた劇的な体重増加と脂肪蓄積から完全に保護され、それがメチオニンを制限するのと同程度であることを発見した。
LINK de DIETより
※メチオニン制限食についてはこちら
セレン(Se)は、マグロ・イワシ・タラコ・タラ・カツオ節・ネギなどに含まれている抗酸化作用を持つミネラルです。
過酸化脂質の分解にも関与しています。
あくまでマウスの話ですが、これを摂取する事で脂肪の蓄積を防ぐことが出来るそうです。
IGF-1
今回のポイントとなるIGF-1の減少について解説していきます。
後で紹介しますが、IGF-1が減少すると高脂肪食を食べても体重が増えなかったことが報告されています。
IGF-1はインシュリンと同じような働きをしています。正式名称は insulin-like growth factor-1です。
筋肉の合成や糖の取り込みの他、数多くの組織中で栄養素に対する応答を調節する役割を果たしています。
加齢によって分泌量は減少していき、新生児期より若青年までに80%減少すると言われ、その後もどんどん減少していくことがわかっています。
なので、これが減少すると筋肉の合成がうまくできなくなり、筋トレしてもなかなか筋肉が増えない、なんてことになります。
健常人に対する筋力トレーニングによってIGF – 1発現が増加することも報告されていることから、IGF-1の分泌量はトレーニングをする方にとって必須となります。
しかしその一方でIGF-1の作用が低下すると、マウス以下の動物では寿命が延長することが確認されています。
このことから、老化や寿命の調節にも重要な役割を果たしているのではないかと考えられています。
また低栄養になるとGH(成長ホルモン)の分泌が亢進する一方で、IGF-1濃度は低下します。
なので、糖質制限ダイエットみたいな低栄養食とハードな筋トレを組み合わせるのは、筋トレしても筋肉は増えづらくなり、かなり矛盾した方法になるのではないかと思います。
50〜65歳における高蛋白食は IGF-1上昇と関連して糖尿病、悪性腫瘍のリスクを高め死亡率が
上昇する一方で、65歳以上ではむしろ低蛋白食が悪性腫瘍リスクと死亡率の増大を認め、年齢
によって栄養、IGF-1の寿命影響が異なることが報告されています。
マウスを使った実験
今回、R Kahnたちは、脂肪細胞上のインスリン受容体とIGF-1受容体を特異的に欠損しているマウスを作製して観察した。すると、これらのマウスは、正常なマウスよりもかなり痩せ、加齢しても糖尿病の症状を示さず、高脂肪の食餌を与えても体重は増えなかった。また、安静時の燃焼カロリー量も正常なマウスより多かった。ただし、その理由を正確に解明することはできなかった。
natur asia より
このことからもIGF-1が肥満に関連していることは間違いなさそうです。
まとめ
最後にまとめです。
IGF-1は加齢とともに減少する。
IGF-1が減少すると脂肪の畜性を抑制できる。
IGF-1が減少すると老化しにくい。
これは筋肉の合成などの代謝が抑制されるからではないかと思います。
以上を元の私なりの考えをまとめてみます。
IGF-1は加齢の影響でほっておいても勝手に減少する。
そうなると筋肉の合成がうまくいかないから筋量が減る。
代謝が落ちて太りやすくなる。
いくつかの論文を比較してみると、IGF-1の減少で脂肪の蓄積を抑えるよりも筋肉が減少してしまう方がデメリットがあるように感じます。
だから、筋トレをしてIGF-1の分泌量を増やして代謝が落ちないように気をつける。
ただし、IGF-1の分泌が増え過ぎても老化や脂肪を蓄えやすくなってしまうため、セレンを摂取してある程度分泌を抑える。
という方法が良いのではないかと思います。
宣伝です♪
最後に少し宣伝です。
ヒップアップのためのトレーニングを知りたい!
脚やせのためのトレーニングを知りたい!
正しいダイエット方法を知りたい!
このような方は、
是非体験トレーニングにお申し込みください。

どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》12,500円(税込み)▶︎毎月先着5名様限定3000円
カウンセリング・チェック・トレーニング(45分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら
————————————————————
料金
《ダイエット16回コース》
・180,000円
・トレーニング16回
・食事指導
《ダイエット8回コース》
・100,000円
・トレーニング8回
・食事指導
《回数券》
▶︎3回コース:30,000円
▶︎5回コース:45,000円
▶︎8回コース:64,000円
《各種レンタル》
▶︎ウエア一式:無料
▶︎トレーニングシューズ:無料
【ドリンク】
▶︎お水:無料
▶︎プロテイン:500円
・全て税込み価格
・お支払いは入会時にお願い致します。
・別途入会金をいただいております。
・クレジットカードがご利用可能です。
《キャンセルポリシー》
当日キャンセルは2,200円のキャンセル料が発生致します。
お申し込み
