【著者紹介】今村まさふみ 『下半身痩せダイエットとリバウンドしない体作り』をコンセプトに東京・銀座でパーソナルトレーナーとして活動中。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、芸能人をはじめ多くのお客様から支持を得ている。私の自己紹介はこちら(執筆中)
もう直ぐバレンタイン。
バレンタインといえばチョコレート🍫
そしてチョコレートはダイエットの敵ではありません!
女優として活躍している長谷川かすみさんの手作りチョコレートの動画を観ながらチョコレートのダイエット効果について解説していきます。
お知らせ
ココアの摂取で脂肪減少
ココア粉末投与によって,C 群に比べて有意な体重減少が見られ,またココア粉末の投与濃度が高いほど,体重減少量が多い傾向が見られた。さらに,高濃度のココア粉末投与によって,皮下脂肪と内臓脂肪ともに減少させる傾向にあることが分かった。この作用機序としては,エネルギー代謝の亢進ではなく,ココア粉末に含まれるポリフェノールによる,脂肪の消化吸収率の低下が主であると考えられる。
ココア粉末摂取が食餌性肥満ラットの体重および体脂肪減少に及ぼす影響
ココアパウダーを摂取すると、含まれているポリフェノールよって脂肪の吸収が抑えられます。
今回の動画でもココアパウダーが沢山使われていたので、食べ過ぎた翌日などの間食にピッタリです。
また、この実験では、ココアパウダーを摂取したグループはインシュリン感受性がわずかに改善したとありました。
カカオ豆は脂肪の蓄積を抑える
カカオ豆抽出物をマウスに摂取させると脂肪の蓄積が抑制することが確認されています。
カカオ豆抽出物は、脂肪細胞の分化に関わる転写因子の発現を抑制し、脂質代謝を制御して脂肪の蓄積を抑制することも確認されています。
カカオ豆抽出物に含まれる主要な有効成分はテオブロミンです。
テオブロミンはチョコレートやココアの苦味成分です。
カカオ豆に含まれるカフェインは、テオブロミンによる抑制効果を増強する作用をもつことが知られています。
チョコレートとコーヒーという組み合わせもダイエットには良いかもしれません。
まとめ
ココアやカカオには脂肪の吸収や蓄積を抑制する成分が含まれているので上手に使えばダイエットの強い味方となります。
ただし、今回の実験で使われてたものは全て無糖なので砂糖を摂り過ぎたら元も子もありません。
ご注意ください!
今回は長谷川かすみさんの動画をきっかけにチョコレートのダイエット効果について解説しました。
========================================
「今村に直接質問してみたい!」という方は、こちらのLINEにお友達登録して、直接メッセージを送ってください。
ちなみに、完全無料です(^^)/
▶︎LINEはこちら
このブログではダイエット・下半身痩せ情報を配信しています。
こちらも参考までにご覧になってくださいね!
【ブログ】
体験トレーニングやってます!

▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない
▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった
▶︎ジムを辞めたらリバウンドした
▶︎ムキムキにはなりたくない
▶︎食べながら痩せたい
どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》12,500円(税込み)▶︎毎月先着5名様限定3000円
カウンセリング・チェック・トレーニング(45分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら