【著者紹介】今村まさふみ 『下半身痩せダイエットとリバウンドしない体作り』をコンセプトに東京・銀座でパーソナルトレーナーとして活動中。科学的根拠に基づいたプログラムを作成し、芸能人をはじめ多くのお客様から支持を得ている。私の自己紹介はこちら(執筆中)
夏ほどではありませんが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。
これから少しずつサンダルを履く方が増えていくはず。
でも、クロックスみたいなサンダルやヒールの高いサンダルを履いていると、本人が知らないうちにふくらはぎが太くなるって知ってましたか?
(ハイヒールも同じです)
ということで今回は【サンダルを綺麗に履きこなす方法】を解説していきます!
夏に向けてと言うことであれば、今からやらないと間に合いません。
お知らせ
とにかくストレッチ!
足が太くなる理由はこのブログの後半で解説しますので、まずは足を細くするための方法をお伝えします!
サンダルを綺麗に履きこなすためにはふくらはぎ、お尻のストレッチが大切です。
これをやらないと、次第に脚は太く、硬くなってしまいます。
足が浮腫む理由
以上が簡単に誰でもできるサンダルを綺麗に履くための方法です。
ここからは、「サンダルを履いていると知らないうちに足が太くなってしまう理由」について解説していきます^ ^
ビーチサンダルみたいな平べったいサンダルであれば問題ありませんが、少しヒールの高いサンダル(ミュールっていうのかな?)を履くと体重はつま先に掛かってしまいます。
そうすると、お尻の筋肉を上手に使うことができなくなります。
試しにつま先に体重をかけてお尻の筋肉をしめてみてください。
多分上手に力が入らないはずです。
ヒトの体はその構造上つま先に体重がかかると、お尻に力が入りにくくなるようにできていいます。
だから仕方がない事なんですね。
そうなると、他の筋肉を頑張って使ってしまいます。
それがふくらはぎです。
でも、皆さんはそんなことをご存知ないからストレッチなどのケアをほとんどしません。
そうなると、ふくらはぎの筋肉はどんどん固くなり足が太くなる…
となってしまいます。
だから、ストレッチが大切なんですね!
水分を補給しよう!
サンダルを履く事とは直接関係はありませんが、水分が不足すると脚は浮腫んでしまいます。
この時期に多いのですが、冷房の効いた涼しい部屋にいるとつい水分を摂るのを忘れてしまいます。
「汗かいた〜!」と感じなくても発汗はするし、呼吸をしているだけで水分は体の外に排出されています。
だから、涼しいからといって水分を飲まないと、体内の水分は不足してしまいます。
その結果、血液の流れが悪くなり浮腫んでしまいます…
室内にいても常温の水や麦茶などを30分に1回くらいのペースで飲むように心がけてください!
========================================
「今村に直接質問してみたい!」という方は、こちらのLINEにお友達登録して、直接メッセージを送ってください。
ちなみに、完全無料です(^^)/
▶︎LINEはこちら
========================================
このブログではダイエット・下半身痩せ情報を配信しています。
こちらも参考までにご覧になってくださいね!
【ブログ】
体験トレーニングやってます!
※4月の新規会員募集は終了しました!5月入会受付中です!

▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない
▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった
▶︎ジムを辞めたらリバウンドした
▶︎ムキムキにはなりたくない
▶︎食べながら痩せたい
どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》
10,000円
カウンセリング・チェック・トレーニング(約60分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら