さて、22日(日)は横浜ビー・コルセアーズ(Bリーグのチーム)主催のミニバスの大会があります。
この大会に息子が参加するので何故か箱根に遠征予定です。
そしてもう一つ。
女優・ラウンドガールとして活躍しているお客様が、22日にキックボクシングの試合に出場されます。
そんなわけで昨年末から減量(ダイエットではありません)に励んでいます。
今回はその食事をもに体重を落とすための食事法を解説していきます!
今回ご紹介する食事法は減量を目的としているので、当然ですがリバウンドします。
そのことを前提に読み進めていってください。
お知らせ
減量のための食事法
野菜の種類を増やす
今回のケースで言うと、タンパク質と野菜が中心の食生活だったのでそれほど大幅に改善することはありませんでした。
まず手を付けたのは野菜の種類を増やすでした。
同じような野菜を食べていると栄養素が偏ってしまいます。
その偏りを防ぐために食べる種類を増やしてもらいました。
とはいっても、野菜だけで種類を増やすのには限界があるので、果物と合わせて種類を増やしてもらいました。
腹一杯は食べ過ぎ
次に気をつけていただいたのが食べる量。
お腹いっぱい食べてしまうと、それは食べ過ぎです。
すなると体重はへらないので、腹八分目くらいにしてもらいました。
正月は気にしない
年末年始を挟んだのでどうしても食生活は乱れてしまいます。
この場合気をつけても限界があるので、それほど気にせず食べる量だけ気にしていただいて、他は特に気にしない様にしていただいました。
一日二日食べすぎたくらいで人間は太りません。
ビタミンBの摂取
糖質の代謝などで必ず必要になるビタミンB。
と言うことで食事だけでは足りないのでサプリを使って増やしてもらいました。
味付けをやめる
そして昨日から味付け無しの食事に変更してもらっています。
よく言えば自然の味を楽しむ…
塩分があるとどうしても水分を溜め込んでしまうので軽量の際に邪魔になってしまいます。
なので、素材が持っている塩分以外はカット。
このような食事をすると水分を体内に保持できなくなるので不必要な水分は体外に排出されます。
軽量当日までまだ時間はありますが、今朝の感じだと目標体重はクリアできそうです。
減量したい!
体重をどうしても減らしたいと言う方は参考にしてください!
「今村に直接質問してみたい!」という方は、こちらのLINEにお友達登録して、直接メッセージを送ってください。
ちなみに、完全無料です(^^)/
▶︎LINEはこちら
========================================
このブログではダイエット・下半身痩せ情報を配信しています。
こちらも参考までにご覧になってくださいね!
【ブログ】
体験トレーニングやってます!

▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない
▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった
▶︎ジムを辞めたらリバウンドした
▶︎ムキムキにはなりたくない
▶︎食べながら痩せたい
どんなトレーナーが担当するのか?
体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい。
体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。
“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。
あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。
—————————————–
体験のお申し込み
《体験料》12,500円(税込み)▶︎毎月先着5名様限定3000円
カウンセリング・チェック・トレーニング(45分間)
《お申し込み方法》こちらのお申込みフォームに必要事項をご記入のください。
または、公式LINEにご登録後、お名前とご希望の日時をご連絡ください!
▶︎LINEはこちら