プロテインを飲む際、水と牛乳のどちらが最適なのか?

この問いに対する答えは様々です。

一部では「水で割るべき」と主張する声もありますが、牛乳で割るほうがメリットは多いと気がします。

牛乳で割る主なメリットは、プロテインの吸収率と栄養価。

という事で、今回はプロテインを牛乳で割った方が良い理由を解説していきます。

牛乳は体に悪いという“説”もありますが今回はその辺は一旦無視して話を進めていきます。

牛乳の吸収力

では「プロテインを牛乳で割るメリット」について解説していきます。

牛乳に含まれるタンパク質2種類あり、約80%がカゼイン、約20%がホエイで構成されています。

牛乳を構成しているホエイは、ホエイプロテインでお馴染みのタンパク質です。

カゼインはpH4.6以下で固まってしまう性質があり、胃酸の作用で固まってしまいます。

これが牛乳が消化されにくいと言われる理由の一つです。

しかし、消化酵素の働きにより吸収率が向上します。

PDCAAS(Protein Digestibility Corrected Acid Score)という指標をご存知でしょうか?

プロテインを評価する際にアミさんスコアが用いられることが多いですが、PDCAASはタンパク質の栄養学的な質だけではなく、消化吸収効率も合わせて評価した指標になります。

プロテインの袋に表示されているアミノ酸スコアは、プロテインの栄養学的な評価のみを表す指標なので、こちらの方がより正確に評価ができます

WHOやFAO(国連食糧農業機関)などの国際機関は、1991年ごろからアミノ酸スコアではなくPDCAASを持ちいて評価を行なっています。

PDCAASをみるとホエイプロテインを牛乳で割っても1.00(※1.00が1番良い)となっているので消化吸収効率が良いタンパク質と評価されています。

カゼインとホエイの違い

牛乳に含まれるカゼインとホエイプロテインはどちらも高品質のプロテインですが、吸収速度に差があります。

ホエイプロテインは摂取後に速やかに吸収され、カゼインは比較的ゆっくりと吸収されます。

また、研究によれば、ミルクプロテインは大豆プロテインよりも筋肉合成に有益であることが示されています。

ミルクプロテインを摂取した場合、筋合成のピークが60分後に訪れます。

これに対して、カゼインは120分後、大豆プロテインは90分後にピークに達します。

したがって、筋合成を重要視する場合、ミルクプロテインを摂ることが望ましいと言えます。

母乳の成分も参考になります。

初期の母乳はホエイが多く、後期になるとカゼインが増える傾向があります。

初期がカゼイン2割、ホエイ8割、後期はカゼイン4割、ホエイ6割となります。

これは最初は吸収を早くするためにホエイを多めにして、後期はカゼインの量を増やしてでゆっくり吸収することで腹持ちを良くしているそうです。

まとめ

ホエイプロテインを牛乳で摂ることで、速やかな吸収が可能であり、筋合成に効果的です。

さらに、牛乳にはビタミンやミネラルも含まれており、栄養バランスも整います。

ただし、乳糖不耐症の人は注意が必要です。

お腹を壊してまで飲む必要はありません!

おすすめ動画

体験トレーニングの申し込み方法

銀座トレラボの料金表

体験トレーニングへのお申し込みは、下記フォームからお願いします。

《体験料》10,000円→毎月先着3名様限定5,000円

体験トレーニングの感想と参加者の声

体験トレーニングを受けた方からは、高評価をいただいております。

トレーナーのプロフェッショナリズムや考え方に共感していただき、自分の目標に向かって効果的にトレーニングできそうだということで、体験当日にご入会いただいております。

太る原因を根本から解決するトレーニングプログラムで、健康的な未来を手に入れましょう。

お気軽にお申し込みください!

こんなお悩みを解決します!

▶︎パーソナルジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せない

▶︎フィットネスジムで上半身は痩せたけど下半身は痩せなかった

▶︎ジムを辞めたらリバウンドした

▶︎ムキムキにはなりたくない

▶︎食べながら痩せたい

どんなトレーナーが担当するのか?

体験を通じて信頼出来るトレーナーだと感じた場合のみお申し込み下さい

体験をしたからと言って無理な勧誘をする事は一切ありません。

“何をすればいいのか”を教えてくれる所は多いですが、目的に対して“何をいやってはいけないか、やらなくても良いか”もしっかりとお伝えします。

あなたにとって最も効果的なアプローチ方法をカウンセリングをもとにアドバイス致します。

—————————————–

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Masafmi Imamura

『健康維持とダイエットとリバウンドしない体作り』をコンセプトに東京・銀座でパーソナルトレーナーとして活動中。 「糖質制限を頑張っても痩せなかった」 「食事制限をしたのにリバウンドした」 という多くの声から、日常生活の中でも継続出来るきちんと食べて痩せるダイエットを提唱。 科学的根拠に基づく食事法やトレーニングプログラムを提供しています。 ダイエットとリバウンドを繰り返すダイエッターや忙しい経営者を中心に、グラビアアイドル、歌手、舞台女優、モデル、声優、アスリートなどを担当している。 ダイエット専門パーソナルトレーナーとして活動する傍ら、トレーナーの育成事業や大学や高校の野球部のトレーナー、社会人野球の選手、大学ラクロス部など、アスリートのトレーニングも担当。